--年--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet
2015年06月22日(月)
和束経由のにゃらまち猫アート
ずっとレポが溜まっておりますが、とりあえずこの土曜日のことから。
2015年6月20日(土)
かれこれ1ヶ月ほど風邪が治っておりません。。。
1月末から喉の調子が悪いのですが(これはアレルギー)、
5月末頃治りかけたと思ったら風邪を引いてまた喉がやられてます(-ω-;;
この日も喉の調子が悪く、咳き込むと止らない。とにかく喉が詰まったようで呼吸が苦しい。
が、しかし、
山甚へカレンダー回収と、にゃらまち猫アートのチラシを持って行きたい(今更ですが・・・)。
にゃらまち猫アートの様子を見に行かねばならない(一度も行ってない・・・)。
という気になることがあるし、日曜は雨かも予報だったので、これは心を鬼にしてでも行かねば。
プリンターの調子が悪くて予定より出発が遅れたものの、なんとか午前中に出発。
最近朝は喉がとんでもなく腫れてるので、午前中に動くのは大変なのです(^^;;
まずは山甚へ向かう。
先に練習に出ていた相方と府道47号ですれ違い、Uターンしてきた相方と河川敷まで一緒に。
恭仁大橋で別れ、再び一人。喉が詰まる感じになるのでペースは落として。
せっかくなので、府道5号から石田長栄堂前を通り、裏茶畑へ。
この坂はもっとしんどかった気がしたけど・・・?ゆっくりだからかな?

で、せっかくなので、裏大正池を登る。
呼吸が乱れない程度のペースを保つ。まさに淡々と。
バックパックの肩幅が合わず、ズレるのが大変気になりつつも・・・
喉は詰まった感じなので呼吸はし辛いけれど、ゆっくりなのでさほどのしんどさもなく。
毎度のことながら、すれ違う人に挨拶をするとビックリされる(苦笑)
この坂を上る女子一人ってのはどうも珍しいらしい。
で、ピークまで行ってすぐにUターン。
ちょっと下った景色のよいところで写真撮影。

そして山甚へ。

ホットグリンティーと抹茶シフォンをいただく。

もう少し登りたかったけど、時間もないので奈良町へ。

うと〇うとへ着いたら、所用でこの日は15時で閉店とのこと∑(ΦдΦil!)

写真だけパパッと撮らせていただく。
ノート、メモ帳、マグネット、ステッカー、カレンダー、ポストカードは真ん中のテーブルに。

缶バッチとストラップは、部屋に入って左側の棚に置いていただいております。

Tシャツとトートバックは、ハンガーにかけていただいております。
うと〇うとでは、猫型段ボールに好きな顔を描いていただき、外に飾るというイベントをされてます!
ご来場いただいたみなさまの力作が飾ってありましたよ!

どの子も味があってよい感じです!こういうの楽しいですね♪
にゃらまち猫アートは、6月30日までです!
是非みなさまお越しくださいませ(^ω^)
十輪院うと〇うとは、少し奥まっておりますが、是非こちらまで足を伸ばしてくださいね~♪
「うと〇うと」
住所:奈良市十輪院町2
Tel:0742-23-5958
営業時間:11:00~17:00
帰りにお馴染みの「とらや」さんで、にゃんにゃんボーロを購入♪
奥山柳生で帰ろうかと悩んだけど、調子もイマイチなのでそのまま帰宅。
結構ペース落として登ってたし、なんだか全然登った感がなかった・・・
喉が早くスキッと治ってほしい!
28日はツールド美ヶ原に参加予定です!それまでには通常の喉に戻りたい・・・
2015年6月20日(土)の記録↓
走行距離:48.7km
獲得標高:647m
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
2015年6月20日(土)
かれこれ1ヶ月ほど風邪が治っておりません。。。
1月末から喉の調子が悪いのですが(これはアレルギー)、
5月末頃治りかけたと思ったら風邪を引いてまた喉がやられてます(-ω-;;
この日も喉の調子が悪く、咳き込むと止らない。とにかく喉が詰まったようで呼吸が苦しい。
が、しかし、
山甚へカレンダー回収と、にゃらまち猫アートのチラシを持って行きたい(今更ですが・・・)。
にゃらまち猫アートの様子を見に行かねばならない(一度も行ってない・・・)。
という気になることがあるし、日曜は雨かも予報だったので、これは心を鬼にしてでも行かねば。
プリンターの調子が悪くて予定より出発が遅れたものの、なんとか午前中に出発。
最近朝は喉がとんでもなく腫れてるので、午前中に動くのは大変なのです(^^;;
まずは山甚へ向かう。
先に練習に出ていた相方と府道47号ですれ違い、Uターンしてきた相方と河川敷まで一緒に。
恭仁大橋で別れ、再び一人。喉が詰まる感じになるのでペースは落として。
せっかくなので、府道5号から石田長栄堂前を通り、裏茶畑へ。
この坂はもっとしんどかった気がしたけど・・・?ゆっくりだからかな?

で、せっかくなので、裏大正池を登る。
呼吸が乱れない程度のペースを保つ。まさに淡々と。
バックパックの肩幅が合わず、ズレるのが大変気になりつつも・・・
喉は詰まった感じなので呼吸はし辛いけれど、ゆっくりなのでさほどのしんどさもなく。
毎度のことながら、すれ違う人に挨拶をするとビックリされる(苦笑)
この坂を上る女子一人ってのはどうも珍しいらしい。
で、ピークまで行ってすぐにUターン。
ちょっと下った景色のよいところで写真撮影。

そして山甚へ。

ホットグリンティーと抹茶シフォンをいただく。

もう少し登りたかったけど、時間もないので奈良町へ。

うと〇うとへ着いたら、所用でこの日は15時で閉店とのこと∑(ΦдΦil!)

写真だけパパッと撮らせていただく。
ノート、メモ帳、マグネット、ステッカー、カレンダー、ポストカードは真ん中のテーブルに。

缶バッチとストラップは、部屋に入って左側の棚に置いていただいております。

Tシャツとトートバックは、ハンガーにかけていただいております。
うと〇うとでは、猫型段ボールに好きな顔を描いていただき、外に飾るというイベントをされてます!
ご来場いただいたみなさまの力作が飾ってありましたよ!

どの子も味があってよい感じです!こういうの楽しいですね♪
にゃらまち猫アートは、6月30日までです!
是非みなさまお越しくださいませ(^ω^)
十輪院うと〇うとは、少し奥まっておりますが、是非こちらまで足を伸ばしてくださいね~♪
「うと〇うと」
住所:奈良市十輪院町2
Tel:0742-23-5958
営業時間:11:00~17:00
帰りにお馴染みの「とらや」さんで、にゃんにゃんボーロを購入♪
奥山柳生で帰ろうかと悩んだけど、調子もイマイチなのでそのまま帰宅。
結構ペース落として登ってたし、なんだか全然登った感がなかった・・・
喉が早くスキッと治ってほしい!
28日はツールド美ヶ原に参加予定です!それまでには通常の喉に戻りたい・・・
2015年6月20日(土)の記録↓
走行距離:48.7km
獲得標高:647m
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック