--年--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet
2015年04月06日(月)
新型爪とぎ設置!猫さんの反応は如何に?!
日本製の爪とぎを探していて、おもしろいお店を発見。
いろんな形があって飼い主としてはおもしろい。
ちょっとデザインがイマイチ・・・なのもあるんですけど(^^;;
我が家の猫たちはテラスで日向ぼっこをするのが大好き。
ここに日向ぼっこしやすいような爪とぎがあったらよいかも、と。
というわけで、高さもちょっとあるものを購入。

X型!!!

懐かしい絵を思い出しつつ(笑)
とりあえずその辺うろうろしてたなっちゃんを乗せてみる。

『なんだこれ、無理矢理乗せられて嫌だ!』
と、走って逃げていきました(苦笑)
誰も寄りつかず・・・
せっかく買ったのに・・・(-ω-;;
というわけで、そのまま放置。
翌日ふと思い出してそっと覗いてみると・・・

憩いの場になってる!!!(≧∀≦)♪
まさかの狭いXの上部分まで有効活用してくれちゃって、さすが猫さんです(笑)
ちょっと大きいかな~と思ったんですけど、複数飼いにはもってこいのサイズですね♪
我が家は破壊猫が多いので、大事に使ってくれることを祈るばかりです(苦笑)
スポンサーサイト
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
いろんな形があって飼い主としてはおもしろい。
ちょっとデザインがイマイチ・・・なのもあるんですけど(^^;;
我が家の猫たちはテラスで日向ぼっこをするのが大好き。
ここに日向ぼっこしやすいような爪とぎがあったらよいかも、と。
というわけで、高さもちょっとあるものを購入。

X型!!!

懐かしい絵を思い出しつつ(笑)
とりあえずその辺うろうろしてたなっちゃんを乗せてみる。

『なんだこれ、無理矢理乗せられて嫌だ!』
と、走って逃げていきました(苦笑)
誰も寄りつかず・・・
せっかく買ったのに・・・(-ω-;;
というわけで、そのまま放置。
翌日ふと思い出してそっと覗いてみると・・・

憩いの場になってる!!!(≧∀≦)♪
まさかの狭いXの上部分まで有効活用してくれちゃって、さすが猫さんです(笑)
ちょっと大きいかな~と思ったんですけど、複数飼いにはもってこいのサイズですね♪
我が家は破壊猫が多いので、大事に使ってくれることを祈るばかりです(苦笑)
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet
2015年04月06日(月)
パンクしてたけど裏大正池へ!
ネタはあれどもなかなか更新できません(苦笑)
2015年3月22日(日)
この日は、朝から走りに行くぞー!と思っていたんですが、午前中は出れず。
午前10時頃にご飯を軽く食べて、お昼前にさぁ出ましょうかと。
Willin'を見ると、後輪パンクしてるし∑(ΦдΦil!)

スローパンク?!
ヤバい。相方は朝も早くから守山クリテの自走応援でいないし・・・
とにかく空気を入れてみよう。何度も押して確認。少し様子を見てみる。
どうも抜ける様子がない。
ちょっと心配だけど行ってしまえ。
↑いつも楽観的
和束の外気温計は19度・・・この前と一桁違う。
府道5号から石寺のほうへ左折して、茶畑へ出る。

ここの上りは結構しんどかった記憶があったのに、なんかあっけなく(苦笑)
和菓子屋さんの道のほうがキツイと思うけど、あちらは道が狭くデコボコだったりするのでちょっと怖い。
そして、裏大正池へ。
空気も抜けないらしいので、とにかく登ります(・ω・)ノ
暑いとダメやな~と思いつつ、ダラダラと。
すれ違うローディーにご挨拶。挨拶すると気分転換になるんですよね~
気分転換って結構力になると最近よく思う。
ピークで写真撮って戻る。途中景色のよいところは遠くが霞んでた。

花粉か黄砂か・・・今年は花粉症がひどいので大変です(´Д`) =3
下りはちょっと寒い。
茶畑の緑が鮮やかできれいです♪

で、山甚へ。

お昼ご飯の代わりに、シフォンケーキとホットグリーンティーをいただく。

おいしい(*´∇`*)♪
きゃうちゃんカレンダーも置いていただいてます!
もう4月ですが・・・是非買ってやってください(笑)
そこへ辻貴光さんがやってきて、お店の方々交えて談笑。
私はさらにほうじ茶ゼリーを追加(笑)

貴光さんと一緒に帰ることになり、結構な強風だったこともあってか、
ちょっと遠まわりになるのに、ギリギリまで牽いてくださいましたノ(_ _ ノ)

ありがとうございました!
助かりました~♪
元プロに牽いてもらえるなんて贅沢でしたが、背に腹は代えられないので(笑)
2015年3月22日(日)~一人裏大正池~
Willin'
走行距離:39.0km
獲得標高:558m
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
2015年3月22日(日)
この日は、朝から走りに行くぞー!と思っていたんですが、午前中は出れず。
午前10時頃にご飯を軽く食べて、お昼前にさぁ出ましょうかと。
Willin'を見ると、後輪パンクしてるし∑(ΦдΦil!)

スローパンク?!
ヤバい。相方は朝も早くから守山クリテの自走応援でいないし・・・
とにかく空気を入れてみよう。何度も押して確認。少し様子を見てみる。
どうも抜ける様子がない。
ちょっと心配だけど行ってしまえ。
↑いつも楽観的
和束の外気温計は19度・・・この前と一桁違う。
府道5号から石寺のほうへ左折して、茶畑へ出る。

ここの上りは結構しんどかった記憶があったのに、なんかあっけなく(苦笑)
和菓子屋さんの道のほうがキツイと思うけど、あちらは道が狭くデコボコだったりするのでちょっと怖い。
そして、裏大正池へ。
空気も抜けないらしいので、とにかく登ります(・ω・)ノ
暑いとダメやな~と思いつつ、ダラダラと。
すれ違うローディーにご挨拶。挨拶すると気分転換になるんですよね~
気分転換って結構力になると最近よく思う。
ピークで写真撮って戻る。途中景色のよいところは遠くが霞んでた。

花粉か黄砂か・・・今年は花粉症がひどいので大変です(´Д`) =3
下りはちょっと寒い。
茶畑の緑が鮮やかできれいです♪

で、山甚へ。

お昼ご飯の代わりに、シフォンケーキとホットグリーンティーをいただく。

おいしい(*´∇`*)♪
きゃうちゃんカレンダーも置いていただいてます!
もう4月ですが・・・是非買ってやってください(笑)
そこへ辻貴光さんがやってきて、お店の方々交えて談笑。
私はさらにほうじ茶ゼリーを追加(笑)

貴光さんと一緒に帰ることになり、結構な強風だったこともあってか、
ちょっと遠まわりになるのに、ギリギリまで牽いてくださいましたノ(_ _ ノ)

ありがとうございました!
助かりました~♪
元プロに牽いてもらえるなんて贅沢でしたが、背に腹は代えられないので(笑)
2015年3月22日(日)~一人裏大正池~
Willin'
走行距離:39.0km
獲得標高:558m
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet
2015年04月01日(水)
実は・・・
無事年度末の仕事を乗り切り、今月から少しずつ時間が作れそうです♪
今度はにゃらまちねこ祭り(今年は名前が変わるそうです)の準備にかからねばならぬのですが(^^;;
さて、今まで隠していたのですが・・・

家事の合間にスマホアプリでササ描き(笑)
指で描くのはいつまでたっても難しいと思う(-ω-;;
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!

Tweet
今度はにゃらまちねこ祭り(今年は名前が変わるそうです)の準備にかからねばならぬのですが(^^;;
さて、今まで隠していたのですが・・・

家事の合間にスマホアプリでササ描き(笑)
指で描くのはいつまでたっても難しいと思う(-ω-;;
ブログランキングに参加してます。できればキャキャッとクリックお願いします!
Tweet